top of page
検索


宮崎ジャズデイが終わりました。
押川さんの見事な日向木挽唄で宮崎ジャズデイが始まりました。響座の太鼓、教育プログラム、山下洋輔カルテット、10回目を記念する素晴らしいコンサートでした。 in宮崎市民文化ホール
haniwadesign
2023年5月2日
0件のコメント


「書道展─神々に捧ぐ書─ 寺原聖山展」絶賛開催中!
なかなか賑わっているようです。 神職さんが常駐されてるので(いないときもありますが)気軽に声をかけてみてください。 書かれている文字の意味、神話のこと、何でも答えてくれますよ。
haniwadesign
2023年4月27日
0件のコメント


書道展、本日より開催です
今日から鵜戸神宮にて「書道展─神々に捧ぐ書─ 寺原聖山展」が開催されております。 日本の神話にまつわる言葉の数々を書家 寺原聖山が揮毫した作品展です。 観覧無料ですので参拝がてらに是非お越しください。 今日からいろいろご紹介させていただきます。 【神話の言葉その 1】...
haniwadesign
2023年4月24日
0件のコメント


書道展─神々に捧ぐ書─ 寺原聖山展
鵜戸神宮にて開催中の「書道展─神々に捧ぐ書─ 寺原聖山展」 日本の神話にまつわる言葉の数々を書家 寺原聖山が揮毫した作品展です。 観覧無料ですので参拝がてらに是非お越しください。 【神話の言葉その 2】 行矣(さきくませ)...
haniwadesign
2023年4月24日
0件のコメント


0件のコメント


書道展─神々に捧ぐ書─ 寺原聖山展
古事記や日本書紀に興味はありますか? 「神々に捧ぐ書─寺原聖山展」は日本の神話にまつわる言葉の数々を書家 寺原聖山が揮毫した作品展です。 ちなみにタイトルの「敬神」とは、神さまを尊び敬うことです。 「天孫降臨」などどこかで聞いたことのある言葉もあれば「浄明正直」や「修理固成...
haniwadesign
2023年4月18日
0件のコメント


猫は元気です
はにわにたどり着いた猫ですが、家猫になってからそろそろ二年経ちます。 毎日元気です。 もうすぐ三度目のワクチン接種です。 人間は注射が大嫌いですが、猫は縄張りである家から軟禁状態で出される時点でストレスマッハです。 動物病院への移動中の車内では、あまり聞いたことのない声で鳴...
haniwadesign
2023年4月15日
0件のコメント


みんな幸せに!
六つ葉のクローバーみっけ!! 幸せになりますように。 世界平和。
haniwadesign
2023年4月6日
0件のコメント


赤江にある八重川のまち歩きは8年振り。
忠志先生の楽しいお話をお聞きしながら八重川をゆっくり散策。薬に使ったり掃除に使ったり、草花はどのように生活に根差してきたのかというお話も聞けそうです。定員40名、事前申し込みが必要です。赤江まち推事務局電話0985-51-5122
haniwadesign
2023年4月4日
0件のコメント


大根も白菜も春菊も開花しててミツバチが働いてた。
ヒトの方は、スナップエンドウと元気なレタスをいただきました。Iさん、Y副農園長、O農園長、いつもありがとうございます💗実はアスパラもその場で生でかじりました・・
haniwadesign
2023年4月1日
0件のコメント


100年の老舗、譲渡されるそうです。
宮崎市民ならみんな知ってるこのパン。親戚だというご近所の方から今朝いただきました。100年前に神父さんから教えてもらってパンを焼いたのが始まりだとか。学校給食で毎日食べた子どもたちもいる。100年間お疲れさまでした。
尉子 萩原
2023年3月31日
0件のコメント


別れと出会いの季節。カップともお別れ・・
コーヒーカップが割れていた。義母が亡くなってからずっと使っていたのだけれどそろそろ卒業しなさいってことかな?
尉子 萩原
2023年3月31日
0件のコメント


サインしていただきました。
インターネットで偶然この本を知った。著者は「え?あの先生?!」。早速買ってサインもいただいた。鹿児島はお隣の県とはいえ宮崎県の西は近代まで鹿児島だった。なので夫の実家は鹿児島弁。ご近所同士がおしゃべりを始めると県北出身者のわたしは相槌も打てなかったなあ。結婚当時「おさいじゃ...
haniwadesign
2023年3月30日
0件のコメント


実家のお昼ご飯。
ここ数年、母は料理をすることがだんだん億劫になってきて「何か買ってきて」と事前に言われるけど、当日になったら「準備したから何も買ってこなくていい」と毎回連絡が入る。
haniwadesign
2023年3月25日
0件のコメント


ウサギの人形たちがお出迎え。
四十九日の法要で鹿児島へ。お寺には手作りのさげもんや人形たちがたくさん飾られていてほっこり。
尉子 萩原
2023年3月19日
0件のコメント


避難所運営ゲーム(HUG)に参加。
高校生と中学生も加わってワイワイと2時間。農業高校主催のため(?)お土産にでっかい大根をいただきました😊
尉子 萩原
2023年3月19日
0件のコメント


土筆ん坊
事務所の土手に今年も土筆が現れました。 この間まで蕗がいっぱい採れて天ぷらで食べました。 春の楽しみです。
haniwadesign
2023年3月14日
0件のコメント
米良美一「歌旅」~歌の翼に乗って、トーク&ライブ~
日南市観光協会さんのインスタにチラシがアップされています。https://www.instagram.com/p/Cpl3iQXPm8s/?igshid=MDJmNzVkMjY%3D
haniwadesign
2023年3月10日
0件のコメント


本郷自治連主催のパークゴルフ
3年振りとかの開催。朝、少し肌寒くはありましたが皆さんお元気にプレーを楽しまれているようです。平均年齢って80くらいかな?
haniwadesign
2023年3月10日
0件のコメント


霧島フラッグ授賞式
河野さんおめでとう💛江夏専務に大絶賛された作品と共に。
haniwadesign
2023年3月8日
0件のコメント
bottom of page