top of page
検索


玉葱植え
知らないうちにいろんな野菜がすくすく育って草が抜いてあって畦ができてたりする。関係者の皆様に深く感謝いたします😊
haniwadesign
2023年11月25日
0件のコメント


こども食堂のパネルディスカッションに行って。
こども食堂をされている方々はすごいと思いつつ、自分にはとても‥というのが正直なところ。所属している会が農園活動をやってて、そこで採れる野菜をご近所のこども食堂で使ってもらう、おかげさまでこのくらいのことには参加できているけれど、実際にこども食堂を運営するのはとても無理かな。...
haniwadesign
2023年11月25日
0件のコメント


風のため気球を上げるのは中止。
替わりに体育館での気球教室になりました。体育館の天井に届きそうになるくらいにふくらませた気球の中に入ったりして子どもたちは楽しそうでした。スポンサー企業からフライドポテトとポップコーンの提供も。17年前の娘の担任と再会してビックリ!
haniwadesign
2023年11月23日
0件のコメント


奥村高明先生の作品集完成。
「TAKAAKIの図工室2023」1990年頃から2023年の作品を集めました。 幻の1991年のソニー・ロリンズコンサートに初まり、 1994年の写楽風のポスターや、1998年のエディ・ゴメスのベース、 チック・コリアの曼荼羅、マンハッタン・トランスファーの浮世絵。...
haniwadesign
2023年11月8日
0件のコメント


ふれあい文化祭が始まります。
住民の住民による住民のための文化祭。只今準備中です。
haniwadesign
2023年11月2日
0件のコメント


灯ろう祭りがお天気になりますように。
4年生が種蒔きしたコスモスが満開。この先の右手にはヒマワリも咲き出して3日後の灯ろう祭りを待っています。雨が降りませんように。
haniwadesign
2023年11月2日
0件のコメント


2023年、神武さん開催。
青空の中、神武さん(宮崎神宮大祭)を10/28・29開催しました。 アマテラスの山車(だし)で関わらせてもらいました。 今年から「神々のパレード」が無くなったのが残念。
haniwadesign
2023年10月30日
0件のコメント


誰もが楽しめるバリアフリー演劇「ヘレン・ケラー」
ちょっと疲れてて、行くのをギリギリまで迷ってて・・、でも行って良かった東京演劇集団「風」の舞台。まず舞台の説明、「一歩二歩三歩・・ここまで9歩あります。少し傾斜していて舞台を広く見せています。セリフや説明がバックに映し出されます。井戸があって本物の水が出ます・・」。登場人物...
haniwadesign
2023年10月29日
0件のコメント


良い芋掘り日和でした。
ここ2年不作だったさつまいもでしたが、今年は豊作💕ご近所の子どもさん方、地域の子ども食堂、残りは「赤江未来の会」のみんなで分けました。わたしはちょこっと苗を植えただけですがたくさんいただき感謝感謝😊ご馳走様😄
haniwadesign
2023年10月29日
0件のコメント


素晴らしい運動会でした。
子どもたちを中心にして保護者も先生もすばらしかったです。子どもたちが一生懸命にがんばっている姿を見ていたら、ちょっと涙が・・。 わたしが子育てしていたときの運動会では、「子どもたちが見ていますよ」と路駐を注意するアナウンスがあったし、早朝から場所取りをすることも当たり前だっ...
haniwadesign
2023年10月25日
0件のコメント


ふろしきデザイン募集記事
昨日の宮日新聞で紹介されました。お問い合わせもぼちぼちいただいています。 ご応募お待ちしています。 2023/11/14 追記 募集用のメールアドレスが間違って記載されておりました。 正しくは furoshikijigyou2023@gmail.com となります。...
haniwadesign
2023年10月25日
0件のコメント


シュリンプパナンカレー。パナンって何でしょうね?
おしゃれなカフェレストランに入ったときからスパイスのいい香りがしました。午後4時という時間でしたが、この香りに誘われてカレーを注文してしまった。美味しかったです。ご馳走様でした。
haniwadesign
2023年10月21日
0件のコメント


明日は運動会なので、子どもたちは登校していきました。
途中、1年生のカバンをちょっと持たせてもらって重くてビックリ!見守りを始めてずっと気になって学校にも伝えてきましたが「置いていいものは学校に置くようにしています」という返答でした。2年生や5年生の子どもたちのカバンも持たせてもらいましたが、1年生のカバンが一番重かった。どう...
haniwadesign
2023年10月21日
0件のコメント


「人をダメにするまち、みやざき」
コンセプトづくりの研修に参加させていただきました。「宮崎県のインバウンド集客を加速させるコンセプトとアイデアを考えてください」がお題のワークショップで、他所のチームが作ったこのコンセプトが面白かった。「ダメにする」とは「1回来たらまた来たくなり抜け出せなくなる」ということ。...
haniwadesign
2023年10月14日
0件のコメント


今年もおみそを作りました。
大豆5kg、米麹7kg、塩2kgで仕込みました。我が家だけでは多いので「半分こしましょう」とご近所の人をお誘いする。10時過ぎには片付けまで終わって、みんなで早めのお昼ご飯を頂く。炊きたての新米、野菜たっぷりのお味噌汁、持ち寄った漬物の数々はどれも絶品で毎年食べ過ぎてしまい...
haniwadesign
2023年10月14日
0件のコメント


ふれあい文化祭で初めて綿菓子係になりました。
10人で5kg(400本分)のざらめが無くなるまで頑張ります。去年は「お昼ご飯を食べる暇が無かった」とのこと。ひえ~~
haniwadesign
2023年10月14日
0件のコメント


0件のコメント


花堂監督がいらっしゃいました💕
花堂純次監督が打ち合わせに来所。
haniwadesign
2023年10月9日
0件のコメント


ついに、第1回本郷山華祭り開催!
第1回「本郷山華まつり」を、9月23日(土)開催しました!! コロナ禍により3年間の延期を余儀なくされてきた「本郷山華まつり」ですが、 宮崎市で一番新しい祭です。50年〜100年と続けたいと考えています。 本郷山華祭りの象徴である、「花山車」に納められているのは...
haniwadesign
2023年9月25日
0件のコメント
bottom of page