top of page
検索


みやざき国際ストリート音楽祭2025
雨模様でしたが、久々に野外(県庁防災庁舎)で、 コンサートすることが出来ました。(感謝) 台湾から約30名の高校生たちの演奏や、 国際音楽祭の「完熟☆金管五重奏団」、 宮崎の吹奏楽部など演奏を聴くことが出来ました。 また、太陽の広場や一番街、山形屋ふれあいモール、オルブライ...
haniwadesign
11 分前
0件のコメント


西都原古墳群「このはな館」案内板。
「このはな館」がリニューアルしました。 観光案内板の制作に関わらせてもらいました。 西都原は桜は一分咲きでしたが、菜の花が咲き 天気も良くシャツ1枚でも大丈夫でした。 帰りに古墳側から「記紀の道」に階段を降りてみました。 「児湯の池」で青い鳥2羽に出逢いました。...
haniwadesign
3月24日
0件のコメント


みやざき国際ストリート音楽祭2025にチラシ完成!!
みやざき国際ストリート音楽祭2025にチラシ完成しました。 今年は、4月20日日曜日開催です。 今年も沢山のミュージシャンが参加します。 クラウドファンディングにも挑戦しています。 ご協力をお願いします。
haniwadesign
3月17日
0件のコメント


9/21「本郷山華まつり」開催。盛り上がりました。
日頃の行いが良いのか、雨も降らず開催できました。 「本郷おどり」も沢山参加していただきました。感謝 最後の抽選会や、せんぐまきも盛り上がりました。
haniwadesign
2024年9月23日
0件のコメント


本郷山華まつり9/21開催
無病息災を願って、女神、神輿、 子ども獅子舞、巫女舞、大蛇の行列を行います。 見所は看護大のいちょう太鼓や、 4人の女神「木花開耶姫命」「豊玉姫」「玉依姫」「天照大神」「天鈿女」 幻の「本郷おどり」の唄が見つかり振り付けを作りました。...
haniwadesign
2024年9月20日
0件のコメント


宮崎市制100周年記念 ピンバッジ完成
宮崎市は、大正13年4月に市制を施行し、 令和6年4月に100周年を迎えました。 次の100年に向けたまちづくりの確かな一歩として、 さらに市民に愛され、幸せや豊かさを感じられる "宮崎市"の実現を目指します。 このロゴマークは、 宮崎市出身の漫画家...
haniwadesign
2024年9月12日
0件のコメント


ニシタチ霧島フラッグ『森のピクニック』
アーティストコラボ ニシタチ霧島フラッグ『森のピクニック』 期間:2024/09/25/wed〜10/6/sun 11:00~18:00(9/30、10/1は休館日) 場所: 宮崎市新別府町薦藁716−1 ギャラリールート4 にて開催される運びとなりました。 〜...
haniwadesign
2024年9月3日
0件のコメント

狸の親子現れる!
夜我が家の駐車場に車を止めて、 ライトの先を見ると狸の親子がいた〜。 子狸は車の横まで近づいて来て可愛い。 実は、狸は何度も見かけていますが、 なんとこの前はイノシシがいたそうです。(私は見ていません) 何年か前には庭のミカンの木に 猿がいて目が合いました。ビックリ。...
haniwadesign
2024年7月30日
0件のコメント


今年もテーツリー満開!
我が社自慢のテーツリー。 白い花が綺麗。 朝は天気が良かったので思わず撮影しました。 午後から雨。 雨は好きですが、 それにしても雨が多いな。
haniwadesign
2024年5月8日
0件のコメント


藤城清治100歳記念展見てきました。
宮崎空港で「藤城清治100歳記念展」を 4/22(月曜日)までやっています。 世界的影絵作家のが4月17日に 満100歳の誕生日をお迎えになります。 そこで、先生の100歳を記念する作品展を開催! 版画60点、関連グッズ40点の合計100点の作品展示!...
haniwadesign
2024年4月15日
0件のコメント


池田芳夫&大西洋介 CD完成記念ライブ
池田芳夫&大西洋介 YO.YO.CD完成記念ライブ 4/21(日)13:30会場 14:00開演 ライヴスポットポレポレ ¥3,500円 ライヴ後ささやかななPARTYをやります 。
haniwadesign
2024年4月13日
0件のコメント


宮崎市の文化芸術活動を支援しませんか。
2年目となった「ふろしきデザイン募集」の最優秀賞作品を風呂敷にして販売中です。この「にゃんだ~い」の目の表情が何とも言えません。お部屋に飾る方、エコバッグとして使ってもいいし、私はスカーフに使っています。販売益金は、文化芸術活動のファンドとして積み立てて今後の文化芸術活動に...
haniwadesign
2024年2月4日
0件のコメント


100周年記念ロゴマークのリリースイベント開催
宮崎市制100周年記念ロゴマークの制作者である東村アキコ氏登場。 宮崎を愛する半生を振り返りながら、 ロゴマークが生まれた想いなどを語ってくださいました。 勉強好きの清山市長と漫画好きの東村のトークが面白かったです。 記念ロゴマークは、フリーで色も自由に使えるそうです。
haniwadesign
2024年2月3日
0件のコメント


やっぱり重い。
冬休み明け、久しぶりに会った子どもたちは何となくダルそう。クリスマスにお正月、お年玉、楽しいお休みは過ぎてしまうとあっという間だったね。横断歩道を渡るとき「学校行きたくねえー」と大声で叫んだ子がいた。笑った!けど、気持ちはわかる!わかるよ~~。行きたくないのに足はしっかり学...
haniwadesign
2024年1月10日
0件のコメント


明けましておめでとうございます。
2024年もよろしくお願いします。 早く争いがなくなりますように。 初詣は田元神社に行ってきました。 獅子舞の人たちが一緒に 撮影してもらいました。 田元神社は獅子舞、巫女舞 鮎の塩焼きなどもあり 年々、初詣の人が増えて来ています。
haniwadesign
2024年1月8日
0件のコメント


0件のコメント


haniwadesign
2023年12月10日
0件のコメント


0件のコメント


4年半ぶりのスローライフのパーティにて
東由子(よしこ)さんの登場で、場が一瞬で表情を変えました。
haniwadesign
2023年11月26日
0件のコメント

今日のおやつはいきなり団子。
月イチのカフェ。洋のお菓子も作ったけど何を作ったか記憶が・・。参加者はお漬物作りのベテラン(めちゃ美味しい!)。わたしは全然作れません。
haniwadesign
2023年11月25日
0件のコメント
bottom of page